ahamoの通話料を解説。損しない使い方とオプション活用法

ahamoの通話料を完全攻略!損しない使い方とオプション活用法について解説。

ahamoに乗り換え+SIMのみ契約でdポイント(期間・用途限定)が20,000ポイントもらえる!

ahamo公式キャンペーンサイトからエントリーし、ahamoサイトでSIMのみの他社からの乗り換え(MNP)で、dポイント(期間・用途限定)が20,000ポイントもらえます。(4,000円分が5ヶ月間毎月進呈)

このキャンペーンのエントリーおよびahamoの申し込みにはdアカウントが必要です。持っていない人は作成しましょう。

スマホが欲しい人は、ahamoサイトで対象機種購入でdポイント(期間・用途限定)の進呈または機種代金割引されてとてもオトクです。

dポイント(期間・用途限定) 20,000ポイントプレゼント詳細

  • 【エントリー期間】2022年5月13日(金)~終了日未定で実施中
  • 【対象手続き】エントリー翌月末までに、他社から乗り換え+SIMカードのみ/eSIMのみ契約して開通手続き(利用開始手続き)を完了させる
  • 【特典進呈時期】進呈条件を満たした月の翌々月以降 5ヶ月間毎月10日までに進呈

目次

ahamo(アハモ) 通話料について解説

1回5分以内の国内通話が無料

ahamoは1回あたり5分以内の通話が、回数無制限で定額対象となります。ただし、1回あたりの通話時間が5分を超過した場合、超過分について30秒ごとに22円の通話料がかかります。

かけ放題オプションもあり(月額1,100円)

5分じゃ足りないという場合はかけ放題オプション(月額1,100円)に申し込みましょう。

ドコモのかけ放題オプションは月額1,980円ですが、ahamoは月額1,100円なので安くかけ放題が利用できます。

かけ放題オプションの申し込みは、ahamoサイトもしくはahamoアプリでログイン>左上メニューの「アカウント」>「かけ放題オプション」にて手続きしてください。

ahamo公式サイトはこちらから!

ahamo公式サイト(https://ahamo.com/)に移動します

ahamo(アハモ)のかけ放題を利用するときの注意点

5分かけ放題は標準付帯なので外せない

ahamoの料金プランには、1回あたり5分以内の国内通話が無料になる「5分かけ放題」が最初から組み込まれています。つまり基本料金の中に含まれているサービスなので、オプション扱いではなく標準付帯という位置づけです。

そのため、もし「通話はほとんどしないから安くしたい」と思っても、5分かけ放題だけを外して月額料金を下げることはできません。通話をほとんど使わない人にとっては少しもったいなく感じるかもしれませんが、逆に言えば追加料金なしで短い通話を何度でも気軽にかけられる安心感があるとも言えます。

かけ放題は日割りなし(契約時に同時加入なら日割り)

かけ放題オプション」を月途中で申し込んでも、利用日数にかかわらず月額料金1,100円となり、日割り計算しません。

ただし、新規契約(MNP含む)と同時にお申込みの場合、申込月の月額料金は日割りされ、「かけ放題オプション」の利用料金も日割りとなります。

国際通話はかけ放題の対象外

日本から海外にかける場合や海外から日本にかける場合、「かけ放題オプション」「5分以内の国内通話無料」は適用になりません。

5分かけ放題・完全かけ放題の対象外になる電話番号がある

0570, 0180, 0067等から始まる他社が料金設定している他社接続サービス、(188)特番、(104)の番号案内料、衛星電話/衛星船舶電話、ドコモが指定する電話番号(機械的な発信などにより、長時間または多数の通信を一定期間継続して接続する電話番号)など、上記の対象通話以外への発信は5分かけ放題・完全かけ放題の対象外となり、別途料金がかかります。

ahamoからドコモの家族にかけても家族間通話無料にならない

ahamo回線からの発信はファミリー割引(家族間通話無料)の対象外となりますが、eximoなどの回線からahamo回線へ発信した際の通話料は無料となります。

留守番電話サービスは利用できない

ahamoでは留守番電話サービスは提供されていません。

iPhoneであれば「ライブ留守番電話」機能で代用できます。iPhoneの本体機能のため、留守番電話サービスの申し込みは不要で利用できます。

ahamo公式サイトはこちらから!

ahamo公式サイト(https://ahamo.com/)に移動します

ahamoに関する注釈

ahamoでは、一部利用できないサービスがあります。

サポートについてahamoは申し込みからサポートまでオンラインで受付するプランです。
ドコモショップなどでのサポートを希望する場合は、「ahamoWebお申込みサポート(※2)」(税込3,300円) を利用してください。
なお、申し込み時の端末操作は契約者自身で実施することになります。
また、端末初期設定およびデータ移行などは 本サポートの範囲外となります。
端末初期設定およびデータ移行の補助を希望する人は「初期設定サポート(有料)(※3)」を別途申し込んでください。
※2お客さまのご要望に基づき、ahamo専用サイトからのお申込みの補助を行うものです。
※3お客さまのご要望に基づき、ahamoアプリおよび専用サイトからのお手続き補助を行うものです。
オンライン手続きについてオンラインで24時間いつでも受付可能ですが、サイトメンテナンス中など受付できない場合があります。
月額料金についてahamoは30GB使えて月額2970円です(機種代金別途)。
国内通話料金についてahamoは国内通話料金は5分以内無料ですが、5分超過後は22円/30秒の通話料がかかります。
SMSや他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
海外パケット通信について海外91の国・地域でのパケット通信も30GBまで無料ですが、15日を超えて海外で利用する場合は速度制限がかかります。
国内利用と合わせての容量上限です
端末の契約について利用端末がドコモで提供している通信方式とは異なる通信方式のみに対応している機種の場合、またSIMロック解除がされていない場合については、ahamoを利用することはできません。
利用中の機種が対応しているかどうかはahamoサイトにてご確認ください。
SIMカードの契約についてMNP予約番号を取得の上、ahamoサイトからMNPによる新規申し込み手続きが必要です。
契約解除料について・契約解除料(※1) 1,100円
・2025年3月1日新規申込分より条件を満たす場合は契約解除料が適用されます

条件:「1年以内の解約(※2)」かつ以下(1)もしくは(2)の条件を満たした場合
(1)「利用実態がない場合(契約初日および解約日の通話通信を除く(※3)」
(2)「(利用実績を問わず)当該回線解約から過去1年間に同一名義の他回線で1年以内の解約があった場合(法人除く)」
※1 契約解除料を下回る料金プランの場合は、月額料金を上限。(ahamoでは該当なし)
※2 対象は申出解約・PO(強制解約含む)
※3 MNP(PO)の場合、予約番号発行前日までの利用で判定
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あどはこモでは、ドコモの料金プラン「ahamo(アハモ)」の新規契約・他社から乗り換えで契約手順、ahamoのSIMカードやeSIMをiPhoneで使う方法などを分かりやすく解説しています。ドコモとahamoどちらも契約しています。
全てのコンテンツを荒巻大輔が執筆・監修しています。適当な外注ライターの記事は1つもありません。

コメント

コメントする

目次