広告 ahamoでiPhoneを使う

ahamo(アハモ)でiPhone 16シリーズを使う方法や乗り換え手順を解説

ahamo(アハモ)でiPhone 16/iPhone 16 Pro/iPhone 16 Pro Maxを使う方法や乗り換え手順を解説。

ahamoに乗り換えでdポイント(期間・用途限定)20,000ポイント貰える!

要エントリー!ahamoを他社から乗り換えでSIMカードのみ/eSIMのみ契約するとdポイント20,000ポイント(期間・用途限定)が貰えるオトクなキャンペーンが実施されています!

  • 【エントリー期間】2022年5月13日~終了日未定で実施中
  • 【ahamo開通期間】エントリーの翌月末まで
  • 【エントリーサイト】ahamo申し込み前に、ahamoのキャンペーンサイトからエントリー
  • 【申込方法】ahamoサイトからSIMのみを他社から乗り換えで申し込み
  • 【ポイント進呈時期】開通(利用開始の手続き)を行った翌月下旬頃

iPhone 16シリーズはSIMカードとeSIMで動作確認済み!4G/5Gなど全機能利用可能!

ahamoは2024年9月11日時点でドコモ版のiPhone 16/iPhone 16 Plus/iPhone 16 Pro/iPhone 16 Pro Maxの動作確認が実施されています。

日本国内で販売されているiPhoneの仕様は共通なので、ドコモ版やSIMフリー版が動作確認されていればその他キャリア版も使えます。

ahamoののSIMカードやeSIMを入れたiPhone 16シリーズで、4Gデータ通信、5Gデータ通信、音声通話、SMS送受信、テザリングが利用可能です。

ahamoはAPN構成プロファイル不要で、SIMカードやeSIMを入れただけでAPN設定が自動で完了します。

そもそもドコモからiPhone 16シリーズが発売されますし、ドコモからahamoは「料金プラン変更」と同じ扱いで、SIMカード交換不要でドコモからahamoに変更できるので、ahamoのSIMカードが使えないわけがないんですね。

動作確認
SIMフリー版
iPhone 16
iPhone 16 Plus
iPhone 16 Pro
iPhone 16 Pro Max
使える
ドコモ版
iPhone 16
iPhone 16 Plus
iPhone 16 Pro
iPhone 16 Pro Max
動作確認済
au版
iPhone 16
iPhone 16 Plus
iPhone 16 Pro
iPhone 16 Pro Max
使える
ソフトバンク版
iPhone 16
iPhone 16 Plus
iPhone 16 Pro
iPhone 16 Pro Max
使える
楽天モバイル版
iPhone 16
iPhone 16 Plus
iPhone 16 Pro
iPhone 16 Pro Max
使える

iPhone 16シリーズは全キャリアSIMロック無しのSIMフリーで販売。SIMロック解除不要

SIMロック解除が
必要?不要?
SIMフリー版
iPhone 16
iPhone 16 Plus
iPhone 16 Pro
iPhone 16 Pro Max
最初からSIMロックなし
ドコモ版
iPhone 16
iPhone 16 Plus
iPhone 16 Pro
iPhone 16 Pro Max
最初からSIMロックなし
au版
iPhone 16
iPhone 16 Plus
iPhone 16 Pro
iPhone 16 Pro Max
最初からSIMロックなし
ソフトバンク版
iPhone 16
iPhone 16 Plus
iPhone 16 Pro
iPhone 16 Pro Max
最初からSIMロックなし
楽天モバイル版
iPhone 16
iPhone 16 Plus
iPhone 16 Pro
iPhone 16 Pro Max
最初からSIMロックなし

2021年10月1日以降にドコモ/au/ソフトバンクなどのキャリアから発売されるスマホは、SIMロック無しのSIMフリーで販売する決まりになっています。

iPhone 16シリーズの発売日は2024年9月20日です。どのキャリアもSIMロック無しのSIMフリー状態で販売します。

SIMフリー版iPhone 16シリーズを購入しても、キャリア版iPhone 16シリーズを購入しても、手に入る個体は同じです。

日本国内で販売されているiPhone 16は、SIMフリー版だろうが、ドコモ版/au版/ソフトバンク版/楽天モバイル版だろうが、モデル番号「A3089」という製品を販売しています。

あなたがApple StoreでSIMフリー版iPhone 16を購入しても、ドコモオンラインショップ等でiPhone 16を購入しても、モデル番号A3089のものが手に入ります。

単純に販路が違うだけです。販売価格が安いところで購入するべきです。一括払いで購入する余裕があるならSIMフリー版を購入するのが一番安いです。

製品名モデル番号
iPhone 16A3286
iPhone 16 PlusA3289
iPhone 16 ProA3292
iPhone 16 Pro MaxA3295

 

ahamoに乗り換えでdポイント(期間・用途限定)20,000ポイント貰える!

要エントリー!ahamoを他社から乗り換えでSIMカードのみ/eSIMのみ契約するとdポイント20,000ポイント(期間・用途限定)が貰えるオトクなキャンペーンが実施されています!

  • 【エントリー期間】2022年5月13日~終了日未定で実施中
  • 【ahamo開通期間】エントリーの翌月末まで
  • 【エントリーサイト】ahamo申し込み前に、ahamoのキャンペーンサイトからエントリー
  • 【申込方法】ahamoサイトからSIMのみを他社から乗り換えで申し込み
  • 【ポイント進呈時期】開通(利用開始の手続き)を行った翌月下旬頃

ahamoでSIMのみ契約してiPhone 16シリーズを使うときの手順を解説(新規契約・他社から乗り換え)

ahamoでSIMカードのみ契約する

  • まだahamoを契約していない
  • これから新規契約・他社から乗り換え(MNP)で契約する予定
  • ahamoではSIMカードを契約する
  • 今使っているiPhoneがもう古い。ahamoに乗り換えるついでに、自分で用意した新しいiPhone 16シリーズを使いたい

ときの手順は以下の通り。

簡単な流れ

  • Apple StoreなどでiPhone 16シリーズを購入する
  • dアカウントの発行を行う
  • 今契約している携帯電話会社(キャリア・サブブランド)や格安SIMで、MNP予約番号を取得する(乗り換え時のみ)
  • クレジットカード/銀行口座、本人確認書類(&補助書類)、メールアドレスなどの契約に必要なものを揃える
  • 今のスマホそのまま!他社からお乗り換えでdポイント(期間・用途限定)20,000ポイントプレゼントキャンペーンにエントリー完了後に、ahamo公式サイトにアクセスして、「申し込み」ボタンを押す
  • 「ahamoの申し込み」画面の「どちらで申し込みますか」では、①【新しい電話番号を発行する】または②【今の電話番号をそのまま使う】をタップする
  • 「申し込みと一緒にスマホを買いますか」では、【買わない】をタップし、【次へ】ボタンをタップする
  • 「どちらのSIMを利用しますか」では、【SIMカード】をタップする
  • 「データ通信量・オプションの選択」画面では、データ通信量とかけ放題オプションを選択して【次へ】をタップする
  • あとは画面の指示に従い、SIMカードの契約を完了させる
  • 数日後にahamoのSIMカードが手元に届く
  • 商品到着後の設定・開通 | 申し込みの流れ | ahamoを参考にして、ahamoを開通させる
  • iPhone 16シリーズにahamoのSIMカードを入れる
  • iPhoneの初期設定を行う。クイックスタート機能などを利用して、旧iPhoneからiPhone 16シリーズにデータ移行する
  • iOSバージョンやキャリア設定アップデートを最新状態にする
  • 発信テスト用番号(111/通話料無料)に電話をかけて、正常に利用できることを確認
  • Wi-Fiをオフにして、ahamoの利用開始

ahamoはSIMカードを新規契約したときでも、「開通手続き」が必須です。

開通手続きをしていない状態でahamoのSIMカードをiPhoneに入れても圏外になります。

ahamoでeSIMのみ契約する

  • まだahamoを契約していない
  • これから新規契約・他社から乗り換え(MNP)で契約する予定
  • ahamoではeSIMを契約する
  • 今使っているiPhoneがもう古い。ahamoに乗り換えるついでに、自分で用意した新しいiPhone 16シリーズを使いたい

ときの手順は以下の通り。

簡単な流れ

  • Apple StoreなどでiPhone 16シリーズを購入する
  • dアカウントの発行を行う
  • iPhone 16シリーズの「EID」をメモする(iPhoneの外箱の裏面に記載あり)
  • 今契約している携帯電話会社や格安SIMで、MNP予約番号を取得する(乗り換え時のみ)
  • クレジットカード/銀行口座、本人確認書類(&補助書類)、メールアドレスなどの契約に必要なものを揃える
  • 今のスマホそのまま!他社からお乗り換えでdポイント(期間・用途限定)20,000ポイントプレゼントキャンペーンにエントリー完了後に、ahamo公式サイトにアクセスして、「申し込み」ボタンを押す
  • 「ahamoの申し込み」画面の「どちらで申し込みますか」では、①【新しい電話番号を発行する】または②【今の電話番号をそのまま使う】をタップする
  • 「申し込みと一緒にスマホを買いますか」では、【買わない】をタップし、【次へ】ボタンをタップする
  • 「どちらのSIMを利用しますか」では、または【eSIM】をタップする
  • 「データ通信量・オプションの選択」画面では、データ通信量とかけ放題オプションを選択して【次へ】をタップする
  • あとは画面の指示に従い、eSIMの契約を完了させる
  • 「eSIM利用開始手続きのご案内」というメールが届く
  • eSIMの開通 | 申し込みの流れ | ahamoを参考にして、ahamoを開通させる
  • iPhone 16シリーズの初期設定を行う。クイックスタート機能などを利用して、旧iPhoneからiPhone 16シリーズにデータ移行する
  • 初期設定の途中で、「モバイル通信を設定」画面になるので、eSIMをiPhone 16シリーズにインストールする
  • 発信テスト用番号(111/通話料無料)に電話をかけて、正常に利用できることを確認
  • Wi-Fiをオフにして、ahamoの利用開始

この手順はあくまで一例ですが、この手順でやっていくと、iPhone 16の初期設定中にahamoのeSIMをインストールしてくれます。

iPhoneの外箱の裏面のEID部分を確認して手入力するか、EID部分をiPhoneのカメラで撮影し、iPhone や iPad で写真の中のテキストをコピーおよび翻訳するで紹介されている「テキスト認識表示」機能を使ってコピペする方法もあります。

他の手順としては、先にiPhone 16シリーズにデータ移行などの初期設定を完了させてからahamoのeSIMを申し込む、という手もあります。

ahamoサイトで回線契約と同時にiPhoneを購入するときの手順を解説(新しいiPhoneが欲しい人向け)

ahamoサイトでは、新規契約または他社から乗り換え(MNP)で契約するときにiPhoneをセットで購入できるようになっています。

一括払い、24回分割払い、いつでもカエドキプログラム(残価設定型24回の分割払い)が利用できます。

2025年1月1日時点でahamoサイトで販売している新品iPhoneは以下の通り。

  • iPhone 16 Pro
  • iPhone 16 Pro Max
  • iPhone 16
  • iPhone 16 Plus
  • iPhone 15 Pro
  • iPhone 15 Pro Max
  • iPhone 15
  • iPhone 15 Plus
  • iPhone 14
  • iPhone SE(第3世代)

新規契約

  • ahamoを新規契約する
  • ahamoサイトで販売されている新品iPhoneをセット購入する

ときの手順は以下の通り。

手順

  1. dアカウントの発行を行う
  2. クレジットカード、本人確認書類、連絡用メールアドレスなどの契約に必要なものを揃える
  3. 今のスマホそのまま!他社からお乗り換えでdポイント(期間・用途限定)20,000ポイントプレゼントキャンペーンにエントリー完了後に、ahamo公式サイトにアクセスし、【申し込み】ボタンをタップする
  4. 「ahamoの申し込み」画面では、【新しい電話番号を発行する】をタップする
  5. 「申し込みと一緒にスマホを買いますか」では、【買う】をタップし、【次へ】ボタンをタップする
  6. 「スマホの選択」画面では【iPhone】をタップし、購入したい機種をタップする
  7. 本体カラー、容量、補償サービスの有無、支払い方法、利用するSIM、端末の下取りを希望有無を選択する
  8. 「データ通信量・オプションの選択」画面では、データ通信量とかけ放題オプションを選択して【次へ】をタップする
  9. dアカウントにログインする
  10. 本人確認書類の提出、個人情報の入力、クレジットカード番号などの入力など画面の指示に従って操作・入力する
  11. ahamoの契約を完了させる
  12. 数日後にiPhoneが手元に届くので、申し込んだ製品と相違がないか確認する
  13. ahamo側で開通手続きを行う
  14. 新iPhoneで初期設定・アクティベーション、クイックスタート機能などを使って新iPhoneにデータ移行する
  15. APN設定は不要で自動でahamoが繋がる
  16. 発信テスト用番号(111/通話料無料)へ電話をかけ、正常に利用できることを確認
  17. Wi-Fiをオフにして、ブラウザアプリでWebサイトが見れること、電話ができることを確認して利用開始

ahamoは新規契約時も開通手続きが必要になります。

iPhoneとSIMカードをセット契約した場合は、ahamo側で開通手続きの完了後にiPhoneにSIMカードを入れてください。

iPhoneとeSIMをセット契約した場合は、ahamo側で開通手続きの完了後にiPhoneの初期設定をすると、初期設定途中にahamoのeSIMプロファイルが自動ダウンロードされるようになっています。

他社から乗り換え(MNP)

  • au/UQモバイル/povo、ソフトバンク/ワイモバイル/LINEMO、楽天モバイル、格安SIMからahamoに乗り換えで契約する
  • ahamoサイトで販売されている新品iPhoneをセット購入する

ときの手順は以下の通り。

手順

  1. dアカウントの発行を行う
  2. 今契約している携帯電話会社で、MNP予約番号を取得する
  3. クレジットカード、本人確認書類、連絡用メールアドレスなどの契約に必要なものを揃える
  4. 今のスマホそのまま!他社からお乗り換えでdポイント(期間・用途限定)20,000ポイントプレゼントキャンペーンにエントリー完了後に、ahamo公式サイトにアクセスし、【申し込み】ボタンをタップする
  5. 「ahamoの申し込み」画面では、【今の電話番号をそのまま使う】をタップする
  6. 「今使っている携帯電話会社はどちらですか」では、【docomo以外】をタップする
  7. 「申し込みと一緒にスマホを買いますか」では、【買う】をタップし、【次へ】ボタンをタップする
  8. 「スマホの選択」画面では【iPhone】をタップし、購入したい機種をタップする
  9. 本体カラー、容量、補償サービスの有無、支払い方法、利用するSIM、端末の下取りを希望有無を選択する
  10. 「データ通信量・オプションの選択」画面では、データ通信量とかけ放題オプションを選択して【次へ】をタップする
  11. dアカウントにログインする
  12. 乗り換えする携帯電話番号を入力し、MNP予約番号の取得状況の確認では当てはまるのを選択する
  13. 本人確認書類の提出、個人情報の入力、クレジットカード番号などの入力など画面の指示に従って操作・入力する
  14. ahamoの契約を完了させる
  15. 数日後にiPhoneが手元に届くので、申し込んだ製品と相違がないか確認する
  16. ahamo側でMNP開通手続きを行う
  17. 新iPhoneで初期設定・アクティベーション、クイックスタート機能などを使って新iPhoneにデータ移行する
  18. APN設定は不要で自動でahamoが繋がる
  19. 発信テスト用番号(111/通話料無料)へ電話をかけ、正常に利用できることを確認
  20. Wi-Fiをオフにして、ブラウザアプリでWebサイトが見れること、電話ができることを確認して利用開始

iPhoneとSIMカードをセット契約した場合は、ahamo側で開通手続きの完了後にiPhoneにSIMカードを入れてください。

iPhoneとeSIMをセット契約した場合は、ahamo側で開通手続きの完了後にiPhoneの初期設定等をすると、初期設定途中にahamoのeSIMプロファイルが自動ダウンロードされるようになっています。

ahamo契約者がiPhone 16シリーズを使うときの手順を解説(機種変更・持ち込み機種変更)

SIMカードを契約中の人はSIMカード入れ替えでOK

  • すでにahamoを契約中である
  • ahamoではSIMカードのみ使っている
  • 今使っているiPhoneがもう古い。自分で用意した新しいiPhone 16シリーズを使いたい(=いわゆる持込機種変更)

ときの手順は以下の通り。

簡単な流れ

  • Apple StoreなどでiPhone 16シリーズを購入する
  • 今利用しているiPhoneからahamoのSIMカードを抜く
  • iPhone 16シリーズにahamoのSIMカードを入れる
  • iPhoneの初期設定を行う。クイックスタート機能などを利用して、旧iPhoneからiPhone 16シリーズにデータ移行する
  • iOSバージョンやキャリア設定アップデートを最新状態にする
  • Wi-Fiをオフにして、ahamoの利用開始

SIMカードの交換手続きは不要です。発信用テスト番号への発信も不要です。

今使っているahamoのSIMカードをそのまま使えます。SIMカードを入れ替えるだけでいいんです。

古いiPhoneからahamoのSIMカードを抜いて、iPhone 16にahamoのSIMカードを入れれば、iPhone 16でデータ通信・音声通話・SMS送受信・テザリングが利用できます。

eSIM契約中の人はeSIM再発行・eSIMクイック転送すればOK

  • すでにahamoを契約中である
  • ahamoではeSIMのみ使っている
  • 今使っているiPhoneがもう古い。自分で用意した新しいiPhone 16シリーズを使いたい(=いわゆる持込機種変更)

簡単な流れ

  • Apple StoreなどでiPhone 16シリーズを購入する
  • iPhone 16シリーズで初期設定を行う。クイックスタート機能などを利用して、旧iPhoneからiPhone 16シリーズにデータ移行する
  • 初期設定の途中で、「モバイル通信を設定」画面になるので、eSIMをiPhone 16シリーズに転送する
  • iOSバージョンやキャリア設定アップデートを最新状態にする
  • 発信テスト用番号(111/通話料無料)に電話をかけて、正常に利用できることを確認
  • Wi-Fiをオフにして、ahamoの利用開始

ahamoでも「eSIMクイック転送」が利用可能!

2023年3月28日から、ドコモでもeSIMクイック転送機能が利用できるようになったため、ahamoのSIMカードをeSIMに変換して新iPhoneに転送、旧iPhoneのahamoのeSIMを新iPhoneに転送できるようになりました。

そもそもeSIMクイック転送機能はiOS側の機能で、2023年9月13日にリリースされた「iOS 16」から利用できるようになりました。

eSIMクイック転送機能が利用できるかどうかはキャリア次第で、当初はauと楽天モバイルのみ利用可能でした。

ahamoに乗り換えでdポイント(期間・用途限定)20,000ポイント貰える!

要エントリー!ahamoを他社から乗り換えでSIMカードのみ/eSIMのみ契約するとdポイント20,000ポイント(期間・用途限定)が貰えるオトクなキャンペーンが実施されています!

  • 【エントリー期間】2022年5月13日~終了日未定で実施中
  • 【ahamo開通期間】エントリーの翌月末まで
  • 【エントリーサイト】ahamo申し込み前に、ahamoのキャンペーンサイトからエントリー
  • 【申込方法】ahamoサイトからSIMのみを他社から乗り換えで申し込み
  • 【ポイント進呈時期】開通(利用開始の手続き)を行った翌月下旬頃

 

 

ahamoでiPhone 16シリーズを使うときの選択肢

【選択肢①】ahamoでSIMのみ契約+SIMフリー版を購入して使う(一番安い、簡単、楽)

SIMフリー版iPhone 16シリーズは、

  • Apple Store(オンライン・実店舗)
  • Amazon、ヨドバシ・ドット・コム、ビックカメラドットコムなどの通販サイト
  • ビックカメラ・ヨドバシカメラなどの家電量販店の実店舗

などで購入できます。今はApple Store以外の選択肢もあるんですよ。

参考までにSIMフリー版iPhone 16シリーズの販売価格は以下の通り。(2024年9月13日時点)

モデルストレージ価格
iPhone 16128GB124,800円
256GB139,800円
512GB169,800円
iPhone 16 Plus128GB139,800円
256GB154,800円
512GB184,800円
iPhone 16 Pro128GB159,800円
256GB174,800円
512GB204,800円
1TB234,800円
iPhone 16 Pro Max256GB189,800円
512GB219,800円
1TB249,800円

 

【選択肢②】ahamoでSIMのみ契約+キャリアでiPhone 16シリーズのみ購入する(端末単体購入)

ドコモ/au/ソフトバンク/楽天モバイルでは、iPhone 16/iPhone 16 Plus/iPhone 16 Pro/iPhone 16 Pro Maxを単体購入が可能です。

昔はキャリアではiPhoneのみ購入はできませんでしたが、今は「白ロム」扱いでiPhoneのみ購入できるようになっています。

たとえばドコモオンラインショップでは、「機種だけ購入(白ロム)の場合はこちら」という選択肢が用意されています。

楽天モバイル楽天市場店でも、回線契約なしでiPhoneの単体購入が可能です。楽天市場で普通に販売しているので楽天ポイントも付与されます。

なお、キャリアで販売されているiPhoneは価格が上乗せされて販売されているので、一括払いで購入できる余裕のある人はSIMフリー版を購入するべきでしょう。

【選択肢③】ahamoでSIMのみ契約+中古スマホ販売店でiPhone 16シリーズを購入する

  • ゲオモバイル/イオシス/じゃんぱらなどで購入する
  • ヤフオク・メルカリなどで購入する

【選択肢④】ahamo回線契約と同時にiPhone 16シリーズを購入する(SIM+iPhone 16セット)

2023年12月13日より、ahamoサイトで回線契約と同時にAndroidスマートフォンやiPhoneが同時購入できるようになりました。利用するSIMも選べるようになっています。SIMカード+端末セットかeSIM+端末セットの好きな方が選べるのでご安心ください。

ahamo契約後にドコモのiPhone 16シリーズが欲しくなった場合は、ドコモオンラインショップでの機種変更になります。

2024年9月11日時点で、ahamoサイトで販売予定の機種にiPhone 16シリーズが掲載されています。

ドコモから販売されているiPhone 16シリーズの販売価格は以下の通り。(2024年9月15日時点)

機種名定価(割引適用前価格)
iPhone 16 128GB145,200円
iPhone 16 256GB172,810円
iPhone 16 512GB211,640円
iPhone 16 Plus 128GB168,410円
iPhone 16 Plus 256GB190,080円
iPhone 16 Plus 512GB231,000円
iPhone 16 Pro 128GB192,830円
iPhone 16 Pro 256GB218,790円
iPhone 16 Pro 512GB255,090円
iPhone 16 Pro 1TB291,830円
iPhone 16 Pro Max 256GB236,940円
iPhone 16 Pro Max 512GB273,680円
iPhone 16 Pro Max 1TB299,310円

【選択肢⑤】ドコモオンラインショップで機種変更する

ahamo契約後にドコモで販売している端末が欲しくなった場合は、ドコモオンラインショップで機種変更できます。

ahamo契約中の人が自分で用意したiPhone 16を使う(持込機種変更)でよくある質問や注意点

iPhone 16を使うときSIMカード交換は必要?

  • すでにahamoのSIMカードを契約している
  • 5Gに対応していないiPhone、たとえばiPhone 11を利用中とする
  • Apple StoreでSIMフリー版iPhone 16 Proを購入予定である
  • iPhone 16 Proは5G対応にしているが、ahamoのSIMカードの交換は必要か?

結論から言うと不要です。ahamoのSIMカードはそのまま使えます。

iPhone 11からahamoのSIMカードを抜いて、iPhone 16シリーズにahamoのSIMカードを入れてください。

SIMカードの再発行手続きも不要ですし、「5G対応SIMカードへ交換」といった手続きも不要です。ご安心ください。

eSIMはeSIMクイック転送機能を利用するか、eSIM再発行手続きしてiPhone 16 ProにahamoのeSIMプロファイルをダウンロードしてください。

ahamoに対して手続きや報告は必要?

不要です。そんなことしなくていいです。

Apple StoreでSIMフリー版iPhone 16を購入しました!ahamoで使います!みたいな報告は一切不要です。報告されてもドコモショップ店員も困ります。

古いiPhoneからahamoのSIMカードを抜いて、iPhone 16にahamoのSIMカードを入れれば、iPhone 16でデータ通信・音声通話・SMS送受信・テザリングが利用できます。

自分で用意したiPhoneにahamoのSIMを入れると、ahamoの料金が高くなる?違約金や機種変更手数料が発生する?

自分で用意したiPhoneにahamoのSIMカードを入れて利用する=持込機種変更しても、ahamoの料金が高くなること、違約金や機種変更手数料は発生することはありません。ご安心ください。

ahamoにはそういう仕組み・システムはありません。SIMカードは自由に入れ替えて使えます。大丈夫ですよ。

SIMカードを入れ替えると、携帯電話番号や支払情報などが変わる?

自分で用意したiPhoneにahamoのSIMカードを入れて利用しても、ahamoの携帯電話番号や支払情報が変わることはありません。

iPhone 12に入れていたahamoのSIMカードをiPhone 16に入れても、ahamoの形態電話番号、登録しているクレジットカード情報などが変更されることはないです。大丈夫ですよ。

ahamoに乗り換えでdポイント(期間・用途限定)20,000ポイント貰える!

要エントリー!ahamoを他社から乗り換えでSIMカードのみ/eSIMのみ契約するとdポイント20,000ポイント(期間・用途限定)が貰えるオトクなキャンペーンが実施されています!

  • 【エントリー期間】2022年5月13日~終了日未定で実施中
  • 【ahamo開通期間】エントリーの翌月末まで
  • 【エントリーサイト】ahamo申し込み前に、ahamoのキャンペーンサイトからエントリー
  • 【申込方法】ahamoサイトからSIMのみを他社から乗り換えで申し込み
  • 【ポイント進呈時期】開通(利用開始の手続き)を行った翌月下旬頃

ahamoに乗り換えでdポイント(期間・用途限定)20,000ポイント貰える!

要エントリー!ahamoを他社から乗り換えでSIMカードのみ/eSIMのみ契約するとdポイント20,000ポイント(期間・用途限定)が貰えるオトクなキャンペーンが実施されています!

  • 【エントリー期間】2022年5月13日~終了日未定で実施中
  • 【ahamo開通期間】エントリーの翌月末まで
  • 【エントリーサイト】ahamo申し込み前に、ahamoのキャンペーンサイトからエントリー
  • 【申込方法】ahamoサイトからSIMのみを他社から乗り換えで申し込み
  • 【ポイント進呈時期】開通(利用開始の手続き)を行った翌月下旬頃

ahamoに関する注釈

ahamoでは、一部利用できないサービスがあります。

サポートについてahamoは申し込みからサポートまでオンラインで受付するプランです。
ドコモショップなどでのサポートを希望する場合は、「ahamoWebお申込みサポート(※2)」(税込3,300円) を利用してください。
なお、申し込み時の端末操作は契約者自身で実施することになります。
また、端末初期設定およびデータ移行などは 本サポートの範囲外となります。
端末初期設定およびデータ移行の補助を希望する人は「初期設定サポート(有料)(※3)」を別途申し込んでください。
※2お客さまのご要望に基づき、ahamo専用サイトからのお申込みの補助を行うものです。
※3お客さまのご要望に基づき、ahamoアプリおよび専用サイトからのお手続き補助を行うものです。
オンライン手続きについてオンラインで24時間いつでも受付可能ですが、サイトメンテナンス中など受付できない場合があります。
月額料金についてahamoは30GB使えて月額2970円です(機種代金別途)。
国内通話料金についてahamoは国内通話料金は5分以内無料ですが、5分超過後は22円/30秒の通話料がかかります。
SMSや他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
海外パケット通信について海外91の国・地域でのパケット通信も30GBまで無料ですが、15日を超えて海外で利用する場合は速度制限がかかります。
国内利用と合わせての容量上限です
端末の契約について利用端末がドコモで提供している通信方式とは異なる通信方式のみに対応している機種の場合、またSIMロック解除がされていない場合については、ahamoを利用することはできません。
利用中の機種が対応しているかどうかはahamoサイトにてご確認ください。
SIMカードの契約についてMNP予約番号を取得の上、ahamoサイトからMNPによる新規申し込み手続きが必要です。

 

  • この記事を書いた人

荒巻大輔

あどはこモでは、ドコモの料金プラン「ahamo(アハモ)」の新規契約・他社から乗り換えで契約手順、ahamoのSIMカードやeSIMをiPhoneで使う方法などを分かりやすく解説しています。ドコモとahamoどちらも契約しています。 全てのコンテンツを荒巻大輔が執筆・監修しています。適当な外注ライターの記事は1つもありません。

-ahamoでiPhoneを使う