ahamo(アハモ)は海外でも利用可能!設定方法や注意点・高額請求されない方法などを解説

ahamo(アハモ)は追加料金不要で海外91の国と地域でデータ通信が利用可能!海外データ通信(海外ローミング)の設定方法や注意点・高額請求されない方法などを解説。

目次
  1. ahamo(アハモ)は海外でも利用可能!メリットを解説!
    1. 追加料金不要、事前申込不要で日本にいるときと同じように海外でデータ通信できる(データローミング可能)
    2. 海外91の国と地域・日本人渡航先約98%をカバー!
    3. テザリングも利用可能
    4. 国際電話・国際SMSも利用可能
    5. いわゆる「パケ死」は無いので大丈夫
  2. ahamoの海外ローミングが使える国と地域まとめ
    1. 北米(グアム・サイパン・ハワイを含む)
    2. アジア
    3. オセアニア
    4. ヨーロッパ
    5. 中南米
    6. 中東
    7. アフリカ
  3. ahamo(アハモ)海外で使うときの端末の設定方法について解説
    1. 海外到着後に「データローミング」をオンにするだけでOK
    2. iPhoneの設定方法
    3. Androidスマホの設定方法
    4. データローミングを中止したい・終了したいときは「データローミング」をオフにすればOK
    5. ローミング先は手動切替可能。手動切り替えしても追加料金なし
  4. ahamo(アハモ)を海外で利用するときのデメリット・注意点など解説
    1. 海外で15日を超えてデータ通信すると速度制限がかかる
    2. SMSの受信は無料、送信は1通100円
    3. 1回5分以内通話無料・かけ放題は対象外、国際電話は「着信側」にも着信料が発生するので注意
    4. 海外での電話とSMSの月間利用料が5万を超えると、当月末まで海外データ通信の利用が停止
  5. ahamo(アハモ)を海外で利用するときのよくある質問
    1. 海外ではどの国で使える?
    2. 大盛りオプションに加入していない。海外では何GB使える?
    3. 大盛りオプションに加入している。海外でも110GB使えるの?
    4. データローミングが「オン」のときは何ができる?
    5. データローミングが「オフ」のときは何ができる?
    6. どうしても海外でデータ通信が不安で仕方ない。スマホのカメラや時計だけ使いたいときはどうすればいい?

ahamo(アハモ)は海外でも利用可能!メリットを解説!

追加料金不要、事前申込不要で日本にいるときと同じように海外でデータ通信できる(データローミング可能)

  • 【大盛りオプション未加入の場合】月間で使えるデータ量(30GB)まで
  • 【大盛りオプション加入中の場合】月間で使えるデータ量(110GB)のうち、海外での月間利用可能データ容量30GBまで

は速度制限なし・追加料金不要で利用できます。

ahamoを海外で利用する場合、事前の申し込みや手続きは不要です。端末側で「データローミング」をオンにすれば海外でも使えます。

日本にいるときに、「◯月◯日から◯月◯日まで海外でデータ通信します」といった利用予約、海外についたらアプリから課金するとか、そういった手続きは一切不要です。

空港に着陸して「電波を発信する機器をご利用いただけます」アナウンスが流れた後、機内モードをオフにすれば、日本にいるときと同じようにデータ通信できます。

海外91の国と地域・日本人渡航先約98%をカバー!

ahamoは追加料金不要で、アメリカ、ハワイ、韓国、台湾、ベトナム、シンガポールなどの海外91の国と地域でデータ通信が利用できます。日本人の渡航先約98%のエリアをカバーしています。

テザリングも利用可能

海外滞在時でもahamoのSIMを入れたスマホでテザリングが利用できます。

適当なスマホにahamoのSIMを入れてデータローミングをオンにすれば、モバイルWi-Fiルーター代わりに使用することも可能です。

テザリング利用時は、親機と子機それぞれでデータ利用量がカウントされます。

  • iPhone 16 ProにahamoのSIMカードを入れて親機として利用する
  • iPhone 16 Proでテザリングを利用しつつ、海外滞在中に5GB利用した
  • Galaxy S24を子機として使い、海外滞在中に10GB利用した
  • Xperia 1 VIを子機として使い、海外滞在中に5GB利用した

この場合は、海外滞在中に合計20GB利用したことになります。親機もしくは子機はデータ利用量としてカウントされない、ということは絶対にありません。

国際電話・国際SMSも利用可能

ahamoの電話番号はそのままで、海外200以上の国と地域で電話をかけたり、相手の携帯電話番号を宛先にメッセージを送信できます。

日本から海外への国際電話・国際SMSも可能です。

利用できるエリアやサービスについては、渡航前に対応エリア・通話料・通信料を調べるをご確認ください。

いわゆる「パケ死」は無いので大丈夫

ahamoのSIMカードやeSIMを入れたスマホで海外旅行中にデータ通信しても、いわゆる「パケ死」=高額なデータ利用料金が請求されてしまうことはありません。

  • 海外で15日を超えてデータ通信すると通信速度が最大128kbpsに制限される
  • 利用可能データ量の30GBを超える

いずれかを満たすと通信速度が最大128kbpsに速度制限されるだけです。データ通信しているだけでドコモから高額な利用料金が請求されることは絶対にありません。

ahamoの海外ローミングが使える国と地域まとめ

北米(グアム・サイパン・ハワイを含む)

  • アメリカ(本土)
  • アラスカ
  • カナダ
  • グアム
  • サイパン
  • ハワイ

アジア

  • インド
  • インドネシア
  • カンボジア
  • シンガポール
  • タイ
  • バングラデシュ
  • フィリピン
  • ブルネイ
  • ベトナム
  • マカオ
  • マレーシア
  • ミャンマー
  • モンゴル
  • ラオス
  • 韓国
  • 香港
  • 台湾
  • 中国

オセアニア

  • オーストラリア
  • ニュージーランド
  • フィジー
  • ナウル

ヨーロッパ

  • アイスランド
  • アイルランド
  • アゾレス諸島
  • アンドラ
  • イギリス
  • イタリア
  • ウクライナ
  • エストニア
  • オーストリア
  • オランダ
  • カザフスタン
  • カナリア諸島
  • キプロス
  • ギリシャ
  • クロアチア
  • サンマリノ
  • ジョージア
  • スイス
  • スウェーデン
  • スペイン
  • スペイン領北アフリカ
  • スロバキア
  • スロベニア
  • チェコ
  • デンマーク
  • ドイツ
  • トルコ
  • ノルウェー
  • バチカン
  • ハンガリー
  • フィンランド
  • フランス
  • ブルガリア
  • ベルギー
  • ポーランド
  • ポルトガル
  • マディラ諸島
  • モナコ
  • ラトビア
  • リトアニア
  • リヒテンシュタイン
  • ルーマニア
  • ルクセンブルク
  • ロシア

中南米

  • 米領バージン諸島
  • エクアドル
  • チリ
  • プエルトリコ
  • ブラジル
  • ペルー
  • メキシコ

中東

  • アラブ首長国連邦
  • イスラエル
  • オマーン
  • カタール
  • サウジアラビア
  • ヨルダン

アフリカ

  • エジプト
  • ガーナ
  • ナイジェリア
  • 南アフリカ
  • モロッコ
  • レソト

ahamo公式サイトはこちらから!

ahamo公式サイト(https://ahamo.com/)に移動します

ahamo(アハモ)海外で使うときの端末の設定方法について解説

海外到着後に「データローミング」をオンにするだけでOK

渡航先に到着したら、ahamoのSIMを入れたAndroidスマホやiPhoneで、設定画面内にある「データローミング」をオンにしてください。

ahamoサイトにログインして海外データローミングをオンにして~みたいな操作はありません。ご安心ください。

iPhoneの設定方法

iPhoneの場合は、「設定」 ⇒ 「モバイル通信」 ⇒ 「通信のオプション」 ⇒ 「データローミング」からオンにしてください。

Androidスマホの設定方法

Androidスマホの場合は、「設定」 ⇒ 「ネットワークとインターネット」 ⇒ 「モバイルネットワーク」 ⇒ 「データローミング」からオンにしてください。

データローミングを中止したい・終了したいときは「データローミング」をオフにすればOK

ahamoのデータローミングの利用を中止・終了したいときは、端末のデータローミングをオフにすればいいだけです。

海外で飛行機に乗り込んだ後に機内モードにするついでにデータローミングをオフにしてもいいです。

日本の空港に着陸して「電波を発する機器が利用できます」アナウンスの後にデータローミングをオフにしてもいいです。好きなタイミングでオフにしてください。

ローミング先は手動切替可能。手動切り替えしても追加料金なし

データローミング先は手動で切替可能です。手動で切り返しも追加料金はありません。

iPhoneの場合は、「設定」→「モバイル通信」→「ネットワーク選択」をタップし、「自動」をオフにして利用したい携帯電話会社を手動で選択してください。

Androidスマホの場合は、「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「詳細設定」→「ネットワークを自動的に選択」をオフにして利用したい携帯電話会社を手動で選択してください。

だいたいどの国でもデータローミング先が2個~3個あります。今つながっているキャリアの電波の調子が悪いときは、手動で他のキャリアに切り替えましょう。

ahamo公式サイトはこちらから!

ahamo公式サイト(https://ahamo.com/)に移動します

ahamo(アハモ)を海外で利用するときのデメリット・注意点など解説

海外で15日を超えてデータ通信すると速度制限がかかる

ahamoは、海外で最初にデータ通信を利用した日(日本時間)を起算日として15日経過後の日本時間0時以降に、データ通信速度が送受信最大128kbpsに制限されます。

この速度制限はデータ量を追加購入しても解除されません。解除するには日本に帰国してデータ通信する必要があります。

もしもあなたが1ヶ月海外に滞在する予定だとしましょう。

あなたが15日間でahamoを10GBしか利用していなくても、15日間経過すると最大128kbpsに速度制限されます。残り15日間は最大128kbpsでデータ通信することになります。

※ahamoでは、「世界そのままギガ」「世界ギガし放題」は利用できません。

SMSの受信は無料、送信は1通100円

ahamoを海外で利用しているときは、SMSの受信は無料、SMS送信は1通100円かかります。

アプリのなかにはSMSでワンタイムパスワードが送られてくるものがありますが、SMS受信無料なので海外でそういう場面に遭遇しても安心です。

海外旅行でわざわざSMSを送ることは無いと思うので気にしなくていいでしょう。

1回5分以内通話無料・かけ放題は対象外、国際電話は「着信側」にも着信料が発生するので注意

海外でahamoを利用しているときは、かけ放題オプション、1回5分以内の国内通話無料は適用されません。エリアごとに通話料が課金されます。

国際電話には注意してください。あなたが海外滞在中にかかってきた電話に出てしまうと、着信側(あなた)にも着信料が発生します。

渡航先発信する場合
(円/分)
着信する場合
(円/分)
滞在国内日本向けその他の国向け着信料
アメリカ(本土)
・ハワイ
125円140円265円175円
韓国50円125円265円70円
台湾/香港/タイ75円175円265円145円

たとえばハワイ滞在時に日本に電話をかけるときは、1分で140円の通話料がかかります。ハワイ滞在時に電話を着信した場合は、1分で175円の着信料がかかります。

海外にいるときは日本に電話をかけない、電話をしないようにお願いしましょう。

海外での電話とSMSの月間利用料が5万を超えると、当月末まで海外データ通信の利用が停止

海外での電話とSMSの月間利用額が5万円(利用停止目安額)を超過した場合、当月末まで海外データ通信の利用も停止します。利用可能データ量を追加しても解除はできません。

ahamo(アハモ)を海外で利用するときのよくある質問

海外ではどの国で使える?

音声通話・SMSは、200以上の国・地域で利用できます。対応エリア・通話料は対応エリア・通話料・通信料を調べるからご確認ください。

※海外では電話を受ける場合も着信料が発生するのでご注意ください。

データ通信は、91の国・地域で月間30GBのデータ量が追加料金なく利用できます。対応エリアは海外データ通信からご確認ください。

※ahamoでは、「世界そのままギガ」「世界ギガし放題」は利用できません

大盛りオプションに加入していない。海外では何GB使える?

月間で使えるデータ量(30GB)までは、速度制限なし・追加料金不要で利用できます。

国内外での合計データ利用量が30GBを超過すると、国内外での通信速度が送受信時最大1Mbpsに制限されます。速度制限は月間データ容量の追加購入で解除されます。

  • 国内で10GB利用して渡航した場合、海外では20GB利用できます
  • 国内外で合計30GBを超えた場合、データ量を追加購入することで通信速度制限を解除できます

大盛りオプションに加入している。海外でも110GB使えるの?

月間で使えるデータ量(110GB)のうち、海外での月間利用可能データ容量30GBまでは、速度制限なし/追加料金不要で利用できます。

大盛りオプションで月110GB使えるのは日本国内にいるときだけです。海外に行くと30GBまでの利用となります。

海外で利用したデータ量が30GBを超えた場合、海外での通信速度が送受信時最大1Mbpsとなり、本速度制限はデータ量を追加購入しても当月末まで解除できません。

  • 国内で10GB利用して渡航した場合、海外では30GB利用できます
  • 国内で90GB利用して渡航した場合、海外では20GB利用できます。→この場合、海外での利用データ量が30GBに達していないため、残り10GBまでデータ量を追加購入することで通信速度制限を解除できます

データローミングが「オン」のときは何ができる?

モバイルデータ通信がオン、データローミングがオンになっているときは、以下の機能が海外で利用できます。

  • 電話
  • SMS
  • インターネット
  • 地図
  • メール
  • LINEなどのSNSなど、データ通信が必要なアプリ

データローミングが「オフ」のときは何ができる?

モバイルデータ通信がオン、データローミングがオフになっているときは、以下の機能が海外で利用できます。

  • 電話
  • SMS

「データローミング」がオフだと、インターネット・地図・メール・LINEなどのSNSなど、データ通信が必要なアプリは利用できません。

どうしても海外でデータ通信が不安で仕方ない。スマホのカメラや時計だけ使いたいときはどうすればいい?

機内モードを「オン」に設定すると、料金は発生しませんが、通話やSMS、データ通信がご利用になれない状態となり、ドコモからのお知らせSMSも受信できなくなります。

通話やSMSを利用する人は機内モードを「オフ」にしてデータローミング設定を「オフ」にしてください。なお、機内モードが「オン」でもWi-Fiはご利用になれます。

ahamo公式サイトはこちらから!

ahamo公式サイト(https://ahamo.com/)に移動します

ahamoに関する注釈

ahamoでは、一部利用できないサービスがあります。

サポートについてahamoは申し込みからサポートまでオンラインで受付するプランです。
ドコモショップなどでのサポートを希望する場合は、「ahamoWebお申込みサポート(※2)」(税込3,300円) を利用してください。
なお、申し込み時の端末操作は契約者自身で実施することになります。
また、端末初期設定およびデータ移行などは 本サポートの範囲外となります。
端末初期設定およびデータ移行の補助を希望する人は「初期設定サポート(有料)(※3)」を別途申し込んでください。
※2お客さまのご要望に基づき、ahamo専用サイトからのお申込みの補助を行うものです。
※3お客さまのご要望に基づき、ahamoアプリおよび専用サイトからのお手続き補助を行うものです。
オンライン手続きについてオンラインで24時間いつでも受付可能ですが、サイトメンテナンス中など受付できない場合があります。
月額料金についてahamoは30GB使えて月額2970円です(機種代金別途)。
国内通話料金についてahamoは国内通話料金は5分以内無料ですが、5分超過後は22円/30秒の通話料がかかります。
SMSや他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
海外パケット通信について海外91の国・地域でのパケット通信も30GBまで無料ですが、15日を超えて海外で利用する場合は速度制限がかかります。
国内利用と合わせての容量上限です
端末の契約について利用端末がドコモで提供している通信方式とは異なる通信方式のみに対応している機種の場合、またSIMロック解除がされていない場合については、ahamoを利用することはできません。
利用中の機種が対応しているかどうかはahamoサイトにてご確認ください。
SIMカードの契約についてMNP予約番号を取得の上、ahamoサイトからMNPによる新規申し込み手続きが必要です。
契約解除料について・契約解除料(※1) 1,100円
・2025年3月1日新規申込分より条件を満たす場合は契約解除料が適用されます

条件:「1年以内の解約(※2)」かつ以下(1)もしくは(2)の条件を満たした場合
(1)「利用実態がない場合(契約初日および解約日の通話通信を除く(※3)」
(2)「(利用実績を問わず)当該回線解約から過去1年間に同一名義の他回線で1年以内の解約があった場合(法人除く)」
※1 契約解除料を下回る料金プランの場合は、月額料金を上限。(ahamoでは該当なし)
※2 対象は申出解約・PO(強制解約含む)
※3 MNP(PO)の場合、予約番号発行前日までの利用で判定
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あどはこモでは、ドコモの料金プラン「ahamo(アハモ)」の新規契約・他社から乗り換えで契約手順、ahamoのSIMカードやeSIMをiPhoneで使う方法などを分かりやすく解説しています。ドコモとahamoどちらも契約しています。
全てのコンテンツを荒巻大輔が執筆・監修しています。適当な外注ライターの記事は1つもありません。

コメント

コメントする

目次
  1. ahamo(アハモ)は海外でも利用可能!メリットを解説!
    1. 追加料金不要、事前申込不要で日本にいるときと同じように海外でデータ通信できる(データローミング可能)
    2. 海外91の国と地域・日本人渡航先約98%をカバー!
    3. テザリングも利用可能
    4. 国際電話・国際SMSも利用可能
    5. いわゆる「パケ死」は無いので大丈夫
  2. ahamoの海外ローミングが使える国と地域まとめ
    1. 北米(グアム・サイパン・ハワイを含む)
    2. アジア
    3. オセアニア
    4. ヨーロッパ
    5. 中南米
    6. 中東
    7. アフリカ
  3. ahamo(アハモ)海外で使うときの端末の設定方法について解説
    1. 海外到着後に「データローミング」をオンにするだけでOK
    2. iPhoneの設定方法
    3. Androidスマホの設定方法
    4. データローミングを中止したい・終了したいときは「データローミング」をオフにすればOK
    5. ローミング先は手動切替可能。手動切り替えしても追加料金なし
  4. ahamo(アハモ)を海外で利用するときのデメリット・注意点など解説
    1. 海外で15日を超えてデータ通信すると速度制限がかかる
    2. SMSの受信は無料、送信は1通100円
    3. 1回5分以内通話無料・かけ放題は対象外、国際電話は「着信側」にも着信料が発生するので注意
    4. 海外での電話とSMSの月間利用料が5万を超えると、当月末まで海外データ通信の利用が停止
  5. ahamo(アハモ)を海外で利用するときのよくある質問
    1. 海外ではどの国で使える?
    2. 大盛りオプションに加入していない。海外では何GB使える?
    3. 大盛りオプションに加入している。海外でも110GB使えるの?
    4. データローミングが「オン」のときは何ができる?
    5. データローミングが「オフ」のときは何ができる?
    6. どうしても海外でデータ通信が不安で仕方ない。スマホのカメラや時計だけ使いたいときはどうすればいい?